カテゴリー「中国」の75件の記事

2010年8月27日 (金)

[BB9700その3]BlackBerry9700 SIM Free化

 中国でも数多くのBlackberryが市場で売られていますが、多くは並行輸入品。ココ中国でもBlackberryは人気が有るようです。「特にお姉さま方に人気が有るよ」とは、某同志の感想。

さて、とは言ってもBlackBerry(BB)は、BIS/BES契約をしないと本来の能力が発揮されないのは周知の通りですが、中国でコレを契約しようとすると、安い契約でも398元のオプション契約となります。
 お金に五月蠅い中国人がこのような契約をしているとは思えないのですが、某同志によると、お姉さま方は「通話とSMSだけでじゅうぶんなのよ!」とのことでしたので、はたして、そうなのでしょうねw

 私も中国移動のSIMを入れて、上記お姉さま方と同じ様な使い方をしてみると共に、本当にBIS/BES契約をしないと使えないのか、等々、試してみたいことが山積み。ということで、とりあえず、SIM Lockを外してみることにしました。

※SIM Lock解除自体は、何ら法律に触れる行為ではありませんが、発売元との使用契約を破棄することになり、おそらく、保証が受けられません。最悪の場合、使えなくなることも考慮した上で行うようにして下さい。

 私?私は、購入後15分で文鎮化しても平気な精神力の持ち主ですのでw)

 さて、SIM Lock解除の方法については、ココのブログで詳しく説明してあります。

    http://kazunogood.com/tag/simロック解除/
    http://kazunogood.com/blackberry/blackberry-unlock/

上記、2つの大きな違いは、前者がアプリを使うところで、後者が使わないところ。私は正直お好みで良いと思います。前者の良いところは、費用が安いこと。MEPコードというモノを取得するのですが、その費用が、前者が9.9$、後者が29.9$でした。私はもちろん前者。

 Paypalがあると、費用支払いも安心な気がしますので、Paypalがお勧め。ポチってから24時間以内にご連絡しますみたいなことがかいてあるメールが来ますが、実際には、6時間後位にアプリダウンロードのURLが送られてきました。アプリはIMEI#を自動取得してくれて、それを、MEPコード生成サイトに送ってくれるモノの様です。但し、国名(Japan)とキャリア名(Docomo)は手入力の必要があるので使い勝手的には微妙ですね。上記後者のURLからの入力は、国名、キャリア名がプルダウンで選択できるようになっているので、そちらの方が親切ということも。

 さて、それらの情報を入れて送信。本当に送信されたか心許ないアプリの動作にドキドキしつつ、待つことまた6時間程度。MEPコードがメールで送られて参りました。

 あとは、手順に従って、MEPコードをインストールすればOK。難易度は高くありませんが、上記HPを熟読された後で行われることを強く推奨します。

 さて、MEPコードを入力後、中国移動のSIMを入れたスクリーンショットがこんな感じです。
とりあえず、電話としてBB9700が使える様になりました。

Bbcap02

China Mobileと表示されていますね。
今日はここまで。

----
sonia

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年7月 3日 (土)

iPhone3GS Pro など

Minikey1_2
iPhone3GSのKeyboard付きモデル。iPhone3GS Proです。

使った感じはこんな風。
Minikey2
5段キーボードが良い感じです。あえてクラムシェルなのが、キーボードを大きく使うコツか。

ヒンジ部はこんな感じ。
Minikey3
左右非対称なヒンジ部がCool。キーボードの有効無効はスライドスイッチで切り替えることが可能なので、便利です。

Backflip版も近日公開予定w

詳細はこちらから。(impress)

----
sonia

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月15日 (火)

[Milestoneその15] Androidだけ狙い撃ち?(in中国)

まだ、未確認情報が多いのですが、中国のAndroid携帯からGoogleサービスが使えなくなっています。私の所だと、Gmailが使えません。同様の情報が、6月14日のコザックさんの普通的生活でも、書かれています。

 私のMilestoneでの症状はこれ。
ちなみに、中国移動のEDGEで使っていますが、Wifi経由でADSLを使っても同じ挙動ですので、誰かがGoogleサービス(Gmail)にログイン出来ない様にしているのでは無いかと推察されています。但し、(Web経由などでは問題なく使えます)

soniaが使っているGoogleのサービスは3つ
・Gmail
・Calendar
・Contacts

なお、今使えなくなっているのは、Gmailのみです。(これも個人個人状況が違うようで、情報が錯綜している感じではあります)

ちなみに私のMilestone。Sync Menuにこういうログが残っています。

Gfw1_2
Calendarや、Contactsは、ちゃんとSyncが動いていますが、Gmailは、14日の8:50以降、Sync状態でフリーズとなり更新がかからない様です。

とりあえず、Gmailだけであれば、Gmail専用のアプリで無く、Emailアプリを使えば、Gmailを読むことが出来る様です。Gmail専用アプリの様にPushで動かないのは残念ですが、受信確認間隔を設定することである程度、Mailの受信状況を把握する事が可能です。

Gfw2
黄色いEmailアイコン。Gmailは赤です。

今回の事象ですが、Googleログインが出来なくなっているという予測でしたが、Account情報を見ると、GmailのみSync出来ない状況になっている様です。ちょっと理解出来ない状況ですね。

中国のモバイル/インターネット環境は、政治の思惑も入りますので、非常に面倒くさいです。まったく。これからも予断を許さない状況ですね。

----
sonia

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2010年4月 5日 (月)

[Milestoneその13] Android 中国でのMMSの設定

Milestoneに関わらず、中国でAndroidのMMSを使う場合のAPN設定メモです。

Net接続と、MMS(WAP)の接続を共存で設定する場合、APN Type(type)の設定がミソの様です。

1.中国移動(CninaMobile)の設定

(1)Net接続の設定

Name= 任意(CMNetなど)

mcc="460"
mnc="00"
apn="cmnet"
type="default"

(2)Wap接続の設定

Name=任意(CMWapなど)
mcc="460"
mnc="00"
apn="cmwap"
proxy="010.000.000.172"
port="80"
type="wap"

(3)MMSの接続の設定

Name=任意(CMMMSなど)
mcc="460"
mnc="00"
apn="cmwap"
proxy="010.000.000.172"
port="80"
mmsproxy="010.000.000.172"
mmsport="80"
mmsc="http://mmsc.monternet.com"
type="mms"


2.中国聯通(ChinaUnicom)の設定

(1)Net接続の設定

Name= 任意(UniNetなど)

mcc="460"
mnc="01"
apn="3gnet"
type="default"
 
(2)Wap接続の設定

Name=任意(UniWapなど)
mcc="460"
mnc="01"
apn="3gwap"
proxy="010.000.000.172"
port="80"
type="wap"

(3)MMSの接続の設定
 
Name=任意(UniMMSなど)
mcc="460"
mnc="01"
apn="3gwap"
proxy="010.000.000.172"
port="80"
mmsproxy="010.000.000.172"
mmsport="80"
mmsc="http://mmsc.myuni.com.cn"
type="mms"

以上、備忘録でした。

----
sonia

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年3月27日 (土)

[Milestoneその12] 紅いケースを買ってみた

Milestone用にレザーケースを買ってみました。

Milepda1
色は、やっぱり紅。

PDairという製品です。www.pdair.com 日本でも扱いがあるのでは?
私は例によって淘宝(Taobao) 200元位でした。中国で購入するこのような製品としては結構高価な方ですが、仕上げがよさげだったので。

色は3色、この色と黒とブラウンがありました。デザインは横開き(コレ)と縦開きのものの2種類。縦開きの方が電話としては使いやすいという説も有りますが、こっちが欲しかったのでこっち。

Milepda2
カバーを開けてみたところ。色的には、最初の写真とこの写真の間位の紅。

固定は、キーボード側をビニールで覆った形で固定しています。使いやすさ的には微妙かな?

Milepda3
画面部分をスライドさせたところ。

キーボード部分を覆っているのがよく判ると思います。結構、きちっと作ってあります。最初はキツキツでした。無理に押し込みます。暫くすると、少し延びたビニールが縮んでキッチリキーボード部分を覆う形になります。殆ど隙間が無い液晶部分とこのビニールがスライドさせても干渉しないのがすごいと思います。中国人だけでは作っていないなぁこりゃw。(なお、キーボードを押し込んですぐだとビニールが若干延びていてスライドと干渉します。失敗したなぁと思いましたが、暫く放置すると問題なくなりますのでご安心をw)

Milepda4
キーボードとMicroUSBコネクタのアップ
細かく作ってありますね、裸の状態では最近とても使いやすくなったキーボードですが、このケースに入れると暫く慣れが必要になりそう。慣れるかなぁ...

Milepda5
バックショットです。わざと液晶を出したまま。

カメラ部分は当然切り込んであります。Milestoneを使っていると気になるのがこのむき出しのカメラレンズで、手垢で紗がかかったような写真になることが良くあります。(N97などは、スライドカバーがついていてそのような事は無かった。)
 今回のケースに入れると、ケースの厚みのおかげでレンズに直接触ることは減りそうです。放熱用の穴が空いていたりして、作りは結構良い感じです。

 裏面の穴は、ベルトフォルダと連結するパーツを取り付けるところ。私がベルトフォルダを付けて使うかですが、このサイズだといらないかなぁと思っています。

 ケース自体は、気に入りました。只、ケースに入れると、バッテリが交換出来ないんですね。かなりキチッと作ってあるので。構造上、出し入れはしたくないですね...これが悩みです。まあ、しばらく適当に使ってみたいと思います。

----
sonia

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月28日 (日)

上海モバイラー新年会に参加

上海界隈の同志の方々との新年会(色々なサブタイトルが付いていましたがw)に参加してきました。春節開けで皆さんお忙しい時であるにも関わらず、お集まり戴きありがとうございました。

 趣味の話で盛り上がるのは楽しいですね。今回はモバイルの話から脱線することも多かったですがw。おもいきりストレス解消しました。今回も「モバイルセラピー」でしたw。

 海外に暮らしていると色々とストレスをためることも多いのですが(私だって少しは..)、この様な機会に参加させて戴いていること、感謝しています。

 これからもよろしくお願い致します。

例によって、集合写真
Mitsukai0226
写真を使わさせて戴きました>>Yubeさん

業務連絡(備忘録):ボトル名は、「上海移動通信」です。今思えば「上海移動隊」が正しかったのでしょうか?w

----
sonia

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月21日 (日)

Macでも淘宝(Taobao)が使える!

プライベートではMacBookを使っているsoniaですが、どうしても不自由なことが2点ありました。一つは、先にエントリした、MacBookから無線LAN経由で印刷が出来なかったこと(これは先ほど解決!)。あと一つは、Taobaoの買い物がMacから出来なかったことです。

というのは、淘宝(Taobao)のパスワード認証部分には、ActiveXが使われていて、Windowsでも、IEでないと使えなかったのです。それで、そのためだけwに、IEを使っていました。MacBookで使う時も同様で、わざわざ、VMWare Fusionを使ってWindowsXPを起動してIEを使っている状態でした。

 今回ふと試したのですが、それがMacでも出来るようになったのです!MacBookのSafariで淘宝(Taobao)を使うことで、(認証用のアプリをインストールする必要はありますが、)ログインや、支払いなどがSafariでも出来るようになりました。(元々出来ていたのかも知れませんけどね)

あとは、招商銀行のオンラインバンク用のクライアントソフトがMacに対応すれば、私的には完璧なんですけどw。

----
sonia

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月26日 (土)

上海モバイラーズ忘年会に参加!

昨日、上海某居酒屋にて開催の上海モバイラーズ忘年会に参加してきました。

状況は、Shanghai-Highさんの所の端末集合写真をご覧下さい。

楽しかったです。私は、1週間悩んだ腰痛が治りました。私は、コレを「モバイルセラピー」と名付けたいと思いますw。
好きなことを喋っているのって、絶対健康に良いですよ。素敵な時間をありがとうございました!

----
sonia

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月19日 (土)

土曜の朝に、個人的な事情で次のNOKIAを考えてみる

NOKIAをお使いの諸先輩方は、今、N900や、E72で盛り上がっていらっしゃいますね。

Nokia_n900
NOKIA N900

Nokiae72
NOKIA E72

どちらも、私の好みのFull Keyboard機なんですね。E72は、上海の不夜城でも普通に3色揃って売られています。出生地問わないなら、2,500元前後、NOKIA 香港純正品だと(NOKIA中国の保証が使えるらしい)、+400元といった感じです。N900は、まだ品薄状態だと思いますが、価格的には、5,000 元程度といったところの様です(多分様子見価格)。

 E72は、実績のwのSymbian S60ですので、いつでもOKなのですが、なんだかキースキャンなどに怪しいところが有るらしく対策ファームがすぐに出るだろうという話も聞こえたりして、出遅れたsoniaとしては、今暫く様子見です。+Jが対応するころ位が私の目安でしょうか。「価格ももう少しこなれそう」in上海ですし。

 N900、これは悩ましいです。Maemo 5という新OSを採用していて、新しいモノ好きには逝かずにはいれない魅力を感じているのは事実です。
 実際、Twitterなどでは、品薄の中苦労して入手された先輩方が楽しそうにw、試行錯誤されています。「祭りは見るより参加する方が楽しい」という考えのsoniaとしては、参加したいという気持ちはあるのですが..。

 実は、N900のフォームファクタというか、 キーボードが3段なのが引っかかっています。
今、NOKIA N97をメインで使っていますが、3段キーボードがどうしても使いづらいのです。その点、NOKIA E90は使いやすかったなぁ。と思ったり..。
E90をMainで使っていた頃、私はTwitterをやっていなかったのですが、今一度、E90に戻ってTwitterを使ってみようかなぁとも思っています。

soniaは、NOKIA N97系のデザインは嫌いでは有りません。

 巷にはNOKIA E900という噂も聞こえています。(予想図をみると)N97風の外観で、キーボードは、4段。OSは、Maemo 5らしいですし、ちょっと楽しみです。本当に出ると良いなぁ..。

 なんて、こんな事を考えている時間が楽しいのかも。と思っています。

一方、Androidの新しいFull Keyboard機が出ないかなぁ。出たら欲しいなぁ。とも、思ってもいたり...。

要は物欲を楽しんでいるといったところでしょうかw。

----
sonia

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月16日 (水)

HTC Tattoo その4 日本語入力

日本語入力システムSimejiをインストールしてみました。

Simeji作者さんのブログを拝見すると、Marketからインストール出来ると有りますが、私のTattooからは、検索しても表示されません。なぜだろう...

 悩んでいてもしょうがないので、パッケージをダウンロードしてインストールすることにしました。SDカードからインストールすることに。
PCで予めインストールしたいパッケージをダウンロードしてTattooのSDカードにコピーします。USBケーブルで接続すると、「DiskDrive」としての認識がされるので簡単です。認識後、該当ファイルをSDの適当なディレクトリにコピーするだけです。

 次は、SDカードからインストールするための手順。

これはGoogle先生に尋ねるとASTROというのがよさげ。これは、Marketで検索してみました。
Tat01
キーワード「ASTRO」検索画面

ASTRO File Managerを選択して、インストールします。

Tat02
ProgramリストにASTROが追加されました。

ASTROを起動。
Tat03d
SDのディレクトリ表示

私は、installにSimejiのインストールファイルを保存しています。
install ディレクトリを開いてみました。
Tat04
simeji最新版です。

ダウンロードファイルは、.zip形式でしたが、拡張子を.apkに書き換えて保存しています。
指示に従い、インストール。

Tat05

インストールされました。ProgramリストにSimejiが追加されていますが、これは、上記readme?です。このreadmeに従い、「設定」から、Simejiを設定します。概ねこんな感じ。

Tat05a
「設定」メニューの「地域/言語&文字入力」

Tat05b
Simeji横のチェックマークをONにすると有効に

この画面で、Simejiの設定もできます。

入力枠を長押しすると、文字入力が選択できるようになります。

Tat06
Simejiの英文入力(Qwerty設定)

Tat07
日本語入力(フリック)

画面が小さいので、日本語入力は、フリック入力が良い様です。慣れれば、かなり早く入力出来るのではないでしょうか。
ただ私は、iPhoneのフリック入力が苦手な人なので...。

 入力方法は、先ほどの設定画面で変更することができます。このSimeji、僭越ながら、純正のIMEと遜色のない出来に驚きました。

Tat08
ちなみにテキスト入力枠長押しの画面

上記画面で、入力方法を選択すると、Simeji他、IMEが選択できます。

Tat09
IME選択ダイアログ

中文入力もここで選択できます。入力レベルで、文字入力が切り替えられる訳で、NOKIAのS60 +Jを使う場合と比べ、同時に複数言語を使う人にはとても使いやすいです。iPhoneも同様に切り替えられますが、UIはこちらの方が使いやすい印象。
私の中で、Android評価が上がった瞬間です(笑

Tat10
ちなみに中国語入力画面

さて、漸く、日本人化(中国在住w)の第一段階が完了した感じです。
昨日、早速、Twitterにて呟かせて戴きました。

次は、色々なアプリを動かしてみたいと思っていますが、今日はこの位で。

----
sonia

| | コメント (4) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧