China Unicom SIM Card for iPhone
先日購入したiPhone3Gの為に、新しいSIM Cardを購入しました。
中国聯通のSIMカードです。
昨年?(これが判りにくいのですが)中国でも漸く3Gのサービスが始まりました。
中国最大手の中国移動(China Mobile)は、TDS-CDMA
中国電信(China Telecom)は、CDMA2000
中国聯通(China Unicom)は、 W-CDMA
ということになりました。私は、仕事で使っているSIMは、通常の通話用も、BlackBerry用も中国移動との契約です。データ通信は、概ね、EDGEで繋がっている様です
(なお、sonia家は妻も息子も、中国移動のプリペイド契約を使っています)
今回、SIM買い増し(といっても、1枚40元(600円位(笑))を行いました。プリペイドカードで、最初、50元分、チャージされています。このカードは、中国聯通のSIMカードです。
このカードにデータ通信用のオプションをつけて、iPhoneに入れて使います。
ちなみに、毎月20元+基本料金5元(370円位)で、120時間/月のデータ通信が可能とのことです。チャージは、接続時間で計算し、データ通信量の制限は無い様です。(120時間/月ということは、一日あたり、4時間ですね。さすがに使わないなぁ...。こんなには)
なお、現時点では、このカード、EDGEで繋がっているみたいで、W-CDMAでは使えていません。W-CDMAは、現在、プレサービス中で、一部の専用番号でのみサービスが提供されてる様子。
今回この SIMを買った店の主人によると、今回提供した番号(156xx)は、10月からこのまま、W-CDMAに移行する可能性が高いとのことで、「とてもよく売れている」とのこと。なお、自動設定されるパケット通信のAPNは「3gnet」。更に、MMSの方は「3gwap」とやる気満々な、ネーミングになっています(笑)。
(今までは、uninet , uniwapだったと思います。確か)
まあ、ダメもとで使ってみたいと思います。
iPhoneですが、実際には、家庭内W-LANに繋いで使うことがほとんどだと思いますので(iPod Touchでも良いという話も)。
ちなみに、iPhoneですが、息子達に大人気です。ゲーム機として認識されています(笑)。私的には、「AppStore」が想像通り、おもしろいです。
----
sonia
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- [ChaChaその3]HTC CHACHAのrootを取ったよ ー root編(2011.08.10)
- [ChaChaその2]HTC CHACHAのrootを取ったよ ー S-OFF編(2011.08.07)
- [SGS2その2] Samsung Galaxy S2 root化手順(2011.08.06)
- [SGS2その1][ChaChaその1](2011.08.01)
- [BB9700その3]BlackBerry9700 SIM Free化(2010.08.27)
「中国生活」カテゴリの記事
- [ChaChaその3]HTC CHACHAのrootを取ったよ ー root編(2011.08.10)
- [ChaChaその2]HTC CHACHAのrootを取ったよ ー S-OFF編(2011.08.07)
- [SGS2その1][ChaChaその1](2011.08.01)
- [Readerその1]SonyReaderを使っています。(2011.01.16)
- [iMacその1] iMac27inchなどを買ってみました(2010.12.12)
「お買い物」カテゴリの記事
- [SGS2その1][ChaChaその1](2011.08.01)
- [Readerその2] Reader 専用カバーをゲット!(2011.01.17)
- [Readerその1]SonyReaderを使っています。(2011.01.16)
- [iMacその1] iMac27inchなどを買ってみました(2010.12.12)
- [iPadその8][BB9700その1]新しい仲間たち(2010.08.18)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone3GS Pro など(2010.07.03)
- 近況報告(2010.06.09)
- FDDMのメンバの方々に博多でお会いしてきました!(2010.05.07)
- [Milestoneその6] Motorola Milestone 外観の巻 と思い出(2010.03.06)
- [Milestoneその2] Motorola Milestoneと愉快な仲間たち(2010.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは!突然すみません。
中国でのiPhone使用について調べていたらたどり着きました!
今度6日から語学学習を兼ねて(?)中国に行くのですが(北京→太原→上海)、その時プリペイドSIMでデータ通信、出来たら3Gでしたいと考えています。
ただ、色々調べてみても、規格だったりデータ通信と通話は別のSIMを用意する(?)だったり、やはり日本とは通信事情が異なるようで正直あまり理解出来ません
3Gはプリペイドでは使えないという話もあったのですが・・・データ通信用のオプションというのが、旅行者では購入できないのでしょうか・・・
なにか的外れな質問かもしれませんが、iPhoneで旅行者がプリペイド払いのSIMカードを使って通話・データ通信(PCメールの送受信と少し地図を見るくらい)を出来るものってありますか?
3Gが使えるのなら中国の友達にiPhoneで遊んでもらえるかなと思ったのですが、soniaさんの記事から1年たった今、中国の3G事情はどうなんでしょうか。
お時間あるときに、よろしくおねがいします!
投稿: kiki | 2010年9月 3日 (金) 20時43分
KiKiさん
この記事を書いた後、聯通でも正式に3Gサービスが始まっています。ご希望のSIM(通話&3G通信)の話は、http://rong.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/3gsim-328b.html
に購入した当時のことを書いたエントリがあります。
このSIMは、所謂プリペイドで、比較的入手しやすいモノです。留学されるのであれば、留学先の大学の小売部などでも手に入ったりするのではないでしょうか。
ぜひ、頑張って捜して、充実した留学生活をお送り下さい!
sonia
投稿: sonia | 2010年9月 4日 (土) 23時25分